早いもので、2018年も今日で終わりです
今年もおかげさまで色々なものを描くことに挑戦でき、いい一年となりました
今年の後半はなんといっても磐梯山でした。
できたら年越しも行ってみたかったのですが、雪が平年に輪をかけてすごそうなので今回は断念
年越し磐梯山は来年以降の楽しみとして、とっておくことにします
冷え込みの厳しい年末年始となりそうですが、風邪などにをお気をつけて、みなさま良いお年をお迎えくださいませ!
山岳の持つ柔らかく力強い温もりのようなものを表現できたらと思います
クリスマスも終わり、今年も残るところ1週間です
急に寒くなってきた昨今、さらに年末は何かと忙しいですが、みなさまくれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください
さて2019年の予定も色々と立ってきまして
9月はついに個展を開催できそうです!
これも支えてくれる方々のおかげ、ありがとうございます。
また詳細など決まり次第こちらで発表していきたく思います
DM受け取ってやろうじゃないの!という方はこちらより、お送り先のご住所かメールアドレスを教えください(※DMの発送は夏頃になる予定です)
今月クオリアート様より発行された”日本芸術の創跡vol.23”に掲載させていただいたのでお知らせです
発行社様の創業時より毎年出版されているというこちらの書籍
今回は明治150年の節目ということで、近代の日本芸術に関する特集が組まれています
ちょうど”日本画誕生(近藤 啓太郎著 /岩波書店)”を読んでいたところだったので、
西洋から油絵が入ってきた頃の日本画界隈の激動ぷりは、どれほどだったろうか..などと思いを馳せつつ面白く読ませていただきました
全国の主要県立図書館、美術系大学に寄贈されているとのことなので、お立ち寄りの際ちょっと思い出したら是非ご高覧ください
そして、なんとこちら、ドイツのフランクフルトにて開催された
”フランクフルトブックフェア”という世界的にも大規模の本のイベントにも参加されたとのことで写真をいただきました
本の一大イベント、、実に面白そうですね、一回行ってみたいものです