「その他」カテゴリーアーカイブ

芙蓉《銀箔にアジアンペーパー》

huyou

huyou2

huyou3

huyou4

ご近所の芙蓉がとても美しく咲いていて、前を通る度に見とれてしまっています

鉄線の様な葉脈と、繊細で柔らかい花弁とのコントラストがいつまでも見ていられる美しさなのです

今回、下地は以前試しに作ってみたなんちゃって銀潜紙にしてみました。

紙の温度さんで購入したアジアンペーパー、ドーサをひいてこうして使ってみると岩絵の具の引っかかりもよく、かといって繊維がもじゃもじゃでてくることもなくて、

下に張り込んだ銀箔も程よく透かしてくれてなかなか面白いです

 

Yの象徴(一部)

img_6116

こっそり描いていた水牛の絵の一部です

大きさが80号の横長で1×1.5mくらい

 

大きい作品は描いている時はとっても楽しいんですが、出来上がっていざ運ぼうとすると規格オーバーだったり送れなかったりドアに引っかかったり飾る場所がなかったり物理的な問題にぶちあたるのがなんとも悩ましいです。。

キャンバスみたいにパネルからはがしてくるくるっと丸めて運べたらいいのに

また150号とかそれ以上の大きい作品を描きたいのですが、作業スペース的にも次は割りパネルでしょうか、、

 

月に菊《和画仙紙》

0909

菊のお祭りの季節ですね

菊は花弁の曲線をみているとすごく繊細なのに、茎葉をみるといかにもしっかりしていて触るとちょっと毛羽立っていて、力強く生命力と逞しさに溢れている姿に魅力を感じます。

和画仙は厚みといい、滲みといい適度で描きやすいです